私たち「フラワード」は仙台の地に誕生してはや半世紀…地域の皆様に愛されるフラワーショップを目指して創業いたしました。
おかげさまで創業以来着実にお客様の評価をいただき、今日まで事業を発展することができました。
本当にありがとうございます。
今後も創業の心を忘れず「贈る人 贈られる人 の気持ちを大切に…」をモットーに、お花を通して優しい気持ちのコミュニケーションをお手伝いできるよう、更なる発展に努めて参ります。
これからも「フラワード」をよろしくお願いいたします。
私たちはお花が大好きで大切に心をこめて扱うことはもちろん、店頭から作業スペースやスタッフまで、お客様の大切なお花を扱う者として「美しく清潔」であることを心がけています。
そして何よりも「贈る人 贈られる人 の気持ちを大切に…」お客様の気持ちになってお花をお届けいたします。
私たちはお客様の「お花を通したコミュニケーション」のお手伝いができることを喜びとし、お客様の笑顔のために日々努めてまいります。
社名 | 有限会社フラワード(花のフラワード) |
---|---|
本社所在地 | 〒981-8007 宮城県仙台市泉区虹の丘4-2-9 Tel 022-375-4411 / Fax 022-375-4414 |
店舗所在地 | 【虹の丘本店】 〒981-8007 宮城県仙台市泉区虹の丘4-2-9 Tel 022-375-4411 / Fax 022-375-4414 |
【泉中央セルバ店】 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 Tel 022-371-0311 / Fax 022-371-0312 | |
【北仙台店】 〒981-0913 仙台市青葉区昭和町3-40 Tel 022-375-4411 / Fax 022-375-4414 | |
【デザインラボラトリー】 〒981-8007 仙台市泉区虹の丘2丁目3-12 | |
創業 | 昭和30年(1955年) 吉川花店 |
設立 | 昭和62年(1987年) 有限会社フラワードに変更 |
資本金 | 700万円 |
代表者名 | 堀江 信彰 (ほりえ のぶあき) |
役員 | 堀江 淳子 (ほりえ じゅんこ) |
従業員数 | 16名 |
年商 | 2億円 |
主な取引先 | 住商アーバン開発株式会社 株式会社江陽グランドホテル 仙台市 |
取引銀行 | 七十七銀行 東勝山支店 |
加盟団体 | 花キューピット共同組合 宮城県花卉商業協同組合 社団法人日本生花通信配達協会(JFTD) |
昭和30年
「吉川花店」創業(仙台市青葉区柏木)
昭和57年
「有限会社吉川花店」設立
昭和62年10月
社名を「有限会社フラワード」に変更
店名を「花のフラワード」に変更
泉区虹の丘に「虹の丘本店」オープン
平成11年04月
2号店「泉中央セルバ店」オープン
平成13年03月
3号店「荒巻セントラルプラザ店」オープン
平成13年08月
社団法人JFTDより「花キューピットお客様相談員」を委嘱
平成13年08月
社団法人JFTDより「フラワーデスク特別委員」を委嘱
平成13年08月
社団法人JFTDより「地区幹事」を委嘱
平成13年08月
社団法人JFTDより「総会議案審議員」を委嘱
平成14年05月
仙台広瀬ライオンズクラブより表彰
平成14年08月
花キューピット協同組合より「支部幹事」を委嘱
平成14年09月
4号店「生協明石台店」オープン
平成17年06月
宮城県職業能力開発協会よりフラワー装飾の「技能検定補佐員」を委嘱
平成18年06月
宮城県職業能力開発協会よりフラワー装飾の「技能検定補佐員」を委嘱
平成18年08月
花キューピット協同組合より「開発委員会副委員長」を委嘱
平成20年03月
「生協明石台店」本店に統合のためクローズ
平成21年04月
「荒巻セントラルプラザ店」本店に統合のためクローズ
平成21年05月
宮城県花卉商業協同組合理事就任平成26年04月
5号店「北仙台店」オープン